-
-
人前式のBGMって何曲必要?
人前式のスタイルを決める 人前式(「じんぜんしき」または「ひとまえしき」)とはふたりの結婚の誓いを神様や仏様にする代わりに、家族や友人などの列席のゲストに証人となってもらう挙式スタイルです。 「キリス ...
-
-
レストラン、ウエディングプランナーの方へ~Wedding Sound 導入のご案内
Wedding Sound(ウエディング・サウンド)は、結婚式・ご披露宴をBGMで演出するレストランウエディング専門の音響スタッフです。1999年に「すべては新郎新婦とゲストのために。」を理念にフリー ...
-
-
サービスと料金
Wedding Soundは、結婚式・ご披露宴をBGMで演出する、レストランウエディング専門の音響スタッフです。お二人や親御さま、ご親族、出席してくれたゲストの方々が楽しい時間を過ごし、お二人にとって ...
-
-
司会とPAの良い関係
上手な「アットホーム」を作るには? 近年、「カジュアルなパーティを」ということで、ご友人に司会を頼むカップルが増えました。 でもちょっと待って! 頼む方は、友人ということで、楽しくアットホームな雰囲気 ...
-
-
披露宴のBGMって何曲必要?
披露宴のイメージを作る BGMを決めるとき、一番困ってしまうのが、どんな曲を選べばいいのかです。基本は、好きな曲を選ぶことです。しかしその前に、披露宴全体のイメージを作りましょう。 ・親族が多いの ...
-
-
披露宴BGMとは?
BGMは、披露宴には欠くことのできない必須アイテム ご結婚おめでとうございます。さて、結婚式・披露宴の準備は順調に進んでいますか? 挙式会場、披露宴会場も決まって、列席名簿も出来上がって、引き出物、ド ...
-
-
映像に市販の音楽を入れたい方へ~ISUM楽曲利用申請を承ります~
披露宴で流すプロフィール映像などに使いたい曲を挿入する場合、著作権と複製権という権利の許諾を得る必要があります。その手続きを一般社団法人音楽特定利用促進機構 (通称:ISUM) が取り行って ...
-
-
当事務所は適格請求書 (インボイス制度) 発行事業者です
Wedding Sound は、お取引先さま、新郎新婦、ならびに新規お問い合わせをいただいた企業さま、フリーウェディングプランナーの方々に安心してお取引きいただけるよう、2023年10月1日より始まる ...
-
-
結婚式で使える音楽がジャンル別に視聴できるSpotifyのプレイリスト
今までありそうでなかった披露宴の音楽をジャンル別に視聴できるサービス。お薦めのBGMを紹介しているサイトは多数ありますが、最近人気の曲や定番など情報に限界が…。 それにすべて聞けるわけではないので、ど ...